こんにちは、kosudaと申します。
インテリアや生活雑貨、美容・ファッションの情報を中心に、暮らしについて発信します。
はじめましての方に、少しだけ自己紹介をさせてください🌿
kosudaってどんなひと?

家族構成や暮らしのこと
夫とわたし、子ども2人(兄弟)の4人家族。
埼玉県にある3DKの賃貸マンションで、共働き生活を送っています。
子どもたちの成長とともに、部屋が手狭に感じるように。
「そろそろ引っ越したいね」と言いながら、はや数年です…。
好きなもの・こと
- インテリア(ナチュラルも、海外ドラマ風も好きです)
- 美容(最近は、インナーケアに力を入れています)
- ファッション(骨格ウェーブ代表。上半身と下半身が別人です…)
- 読書(伊岡瞬さん|湊かなえさん|吉本ばななさん|銀色夏生さん|角田光代さん など)
- 自然の中をお散歩すること
- 動物園(なぜかサイに惹かれます)
- Disney(エンタメの精神に感服!)
- コーヒーの香り
- ひとり時間(マイブームはあつ森です)

逆に苦手なものは、混雑と、大人数の飲み会です
ブログを始めたきっかけ

「わたしを、生きる」ってどういうこと?
少しだけ、自分の話をさせてください。
子どもたちがまだ小さかった頃のことーー
頼れる実家もなく、始発から終電まで働く夫にも頼れず、気づけばいつもひとりで育児に向き合っていました。
そんな子どもたちも小学生になり、「お母さん」より「友達」と過ごす時間が増えてきて。
いつの間にか、「○○くんママ」と呼ばれなくなっていたことに気づいたとき、自分が何者なのか分からなくなるような感覚を覚えました。
目まぐるしい毎日のなかで、育児に追われていた日々。
いざ、「さあ、これからは自分の時間ですよ」と言われても、何をすればいいのか分からなくなってしまったのです。
だけどーー
これから先の人生、妻や母としての自分を大切にしながらも、
「わたし」というひとりの人間としても、ちゃんと胸を張って生きていきたい。
夫や子どもに依存して生きるのではなく、自分で自分を幸せにする。
そう思える自分でいたいと考えるようになりました。
こうしてわたしは、「わたしを、生きる」と心に決め、このブログを立ち上げることにしたのです。
「LIVーリヴ」について

ブログ名に込めた意味

「LIV」とは、北欧の言葉で「命」や「生きる」の意。
自然の美しさや、力強さを象徴する言葉
でもあります。
妻として、母として、そして何より
「ひとりのわたしとして」。
あなたが「自分自身を生きる」ことを、そっと応援できたらーー
そんな想いで名づけました。
最後まで読んでくれた、あなたへ
このブログでは、暮らしのこと、美容・ファッションなど、
“自分らしくいられるヒント”を、少しずつ発信していきます🕊
あなたは、何にだってなれる。
だってあなたは自由で、強くて、美しい。
ときには、そっと背中を押せるような
疲れた日には、ふうっと一息つけるような
ここがあなたにとって、そんな居場所になれますように。